【いわい中央クリニックからのお知らせ】

お知らせ一覧はこちらから

皮膚

冬のかゆみ「皮脂欠乏性湿疹」

空気が乾燥する冬は、肌のかゆみに悩む方が増える季節です。加齢とともに皮脂の分泌量が減少し、皮膚のバリア機能が低下し、すねや腰回りなどにカサつきや白い粉をふいたような症状が現れやすくなります。強く掻きむしると炎症が生じ「皮脂欠乏性湿疹」へと進行します。治療の基本は「保湿」です。湿疹化してしまった場合は保湿だけでは改善が難しく、炎症を抑えるステロイド外用薬や、かゆみを和らげる抗ヒスタミン薬の内服が必要です。たかが乾燥と侮らず、早めにご相談ください。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。