内科 食欲の秋、肝臓は大丈夫? 2025.08.31 Post Share Hatena Pocket RSS feedly Pin it この記事のタイトルとURLをコピーする 秋は美味しい味覚が満載ですが、その楽しみが肝臓に脂肪を溜め込む「脂肪肝」につながることも。新米やさつまいも、ぶどうといった美味しいものに「糖質」が多く含まれ、摂りすぎると肝臓で脂肪に変わり蓄積されてしまいます。食事は野菜から食べ、果物は量を決めて日中に食べるのがおすすめです。また、1日10分多く歩くなど、有酸素運動が脂肪の燃焼に効果的です。健康診断で肝機能の数値を指摘された方は、放置せずにぜひ一度ご相談ください。 Post Share Hatena Pocket RSS feedly Pin it この記事のタイトルとURLをコピーする いわい中央クリニック新聞2025年8月号 前の記事 夏の肌ダメージを内側からケア 次の記事
コメント