国民健康保険・後期高齢者医療制度加入者の皆さんへ
日帰り人間ドック助成のご案内 一年に1度は健康チェックを一
安中市国民健康保険の被保険者および市内に住所を有する群馬県後期高齢者医療制度の被保険者を対象に「日帰り人間ドック」の検診費助成を実施します。希望者は市役所窓口もしくは電子申請でお申し込みください。
なお、このドックを受診すると、「特定健康診査」、「後期高齢者健康診査」を受診したことになります。40歳以上75歳未満の人で内臓脂肪症候群(メタボリックシンドローム)に該当すると判定された人には後日、特定保健指導利用券と利用案内を送付しますので、必ず特定保健指導を受けてください。
対象者
●国民健康保険人間ドック
平成2年3月31日以前に生まれ、令和7年4月1日現在、安中市国民健康保険加入者で、国民健康保険税を完納している世帯の人
(1世帯2人まで)
●高齢者人間ドック
令和7年4月1日現在、市内に住所を有する群馬県後期高齢者医療制度加入者で、後期高齢者医療保険料を完納している人
受付期間・場所
- 4月10日(木)午前10時~午後5時15分
保健センター、住民福祉課 - 4月11日(金)~21日(月)
午前8時30分~午後5時15分(土日除<)
国保年金課、住民福祉課 - 4月10日(木)午前10時~21日(月)午後5時15分
インターネット受付
- 混雑緩和のため、インターネットでの申請をご利用ください
- 先着順ではありません
- 期間を過ぎると申し込みできません
受付時に持参するもの
受診者の紙の保険証、資格確認書または資格情報のお知らせ
検診費助成金
23,600円(眼底検査実施時24,810円)
- 検診費38,200円(眼底検査実施時39,432円)です。助成金との差額が自己負担金になります
- 50歳以上の男性は、自己負担金とは別に500円(70歳以上は無料)を負担すると、前立腺がん検診が同時に受けられます
- 追加分は全額自己負担で、各種オプション検査など(視力検査・聴力檢査・CA19-9(膵臓がんマーカー)査ほか)が可能な場合があります。詳細は下表の医療機関にお問い合わせください
受診期間
6月~12月
注意事項
検診費助成が決定した人でも、検診日当日までに市外に転出した場合、安中市国民健康保険、群馬県後期高齢者医療制度の資格を喪失した場合は受診できません。資格喪失後に受診した場合、検診費助成金は返還してもらいます。
安中市国民健康保険特定健康診査または後期高齢者健康診査との重複受診はできません。重複受診した場合、重複した分の受診費用は全額負担してもらいます。